ロミロミを通して
category: スクール
ボディ・マインド・スピリットに愛と感謝を込めて~
E komo mai !
今日は朝から天候にも恵まれて、まさに洗濯日和!
とも言えますが、深い秋の中でのロミロミスクールでした。
スクールも後半。
学ぶ側、生徒さんの立場からすれば、1番大変な山場を迎えているところです。
回を重ねるたびに習得することも多くなって、
一つ一つの動作をどうやって繋げていけば良いのだろうか?
どのような動きをすれば、小手先だけではなく、身体全体を上手く使えるのだろうか?
自分の重心がどこにかかっているのだろうか?
などなど、謎がいっぱいで頭の中が少し混乱するかもしれません。
でも、全ては練習に練習を重ねて、昨日よりは今日、今日よりは明日、とコツコツ経験を積んでこそ本当の意味で体得していくものです。
今出来ないのは当然のことで、だからこそスクールがあるのですヨー。
そして何より、はじめから自分自身に絶対に出来ない!
と、決めつけないことが大切です。
まだ歩みだしたばかりです。
出来ないという自分にかけた負のまじないブロックを外していきましょう!
今日は完全にブロックを外して、何度も何度もチャレンジしてくれました。
スクールを卒業した生徒さんが今日もモデルを協力してくれて、背中から、頑張れー!とエールを送ってくれました。
ちゃんと伝わっていましたよ!
この皆んなが共に心を一つにして、同じ時同じ空間を過ごせることに、心から感謝しています。
私がスクールを続けている大きな理由でもあります。
E komo mai !
今日は朝から天候にも恵まれて、まさに洗濯日和!
とも言えますが、深い秋の中でのロミロミスクールでした。
スクールも後半。
学ぶ側、生徒さんの立場からすれば、1番大変な山場を迎えているところです。
回を重ねるたびに習得することも多くなって、
一つ一つの動作をどうやって繋げていけば良いのだろうか?
どのような動きをすれば、小手先だけではなく、身体全体を上手く使えるのだろうか?
自分の重心がどこにかかっているのだろうか?
などなど、謎がいっぱいで頭の中が少し混乱するかもしれません。
でも、全ては練習に練習を重ねて、昨日よりは今日、今日よりは明日、とコツコツ経験を積んでこそ本当の意味で体得していくものです。
今出来ないのは当然のことで、だからこそスクールがあるのですヨー。
そして何より、はじめから自分自身に絶対に出来ない!
と、決めつけないことが大切です。
まだ歩みだしたばかりです。
出来ないという自分にかけた負のまじないブロックを外していきましょう!
今日は完全にブロックを外して、何度も何度もチャレンジしてくれました。
スクールを卒業した生徒さんが今日もモデルを協力してくれて、背中から、頑張れー!とエールを送ってくれました。
ちゃんと伝わっていましたよ!
この皆んなが共に心を一つにして、同じ時同じ空間を過ごせることに、心から感謝しています。
私がスクールを続けている大きな理由でもあります。
| BLOG TOP |
学びのロミロミタイム>>
| BLOG TOP |
学びのロミロミタイム>>