~ボディ・マインド・スピリットに愛と感謝を込めて~
ロミロミ・ボディワーカー&整体術師のTOMOです。
今年も水戸八幡宮へ。
夏越しの大祓式に参加してきました。

宮司さんをはじめ、参列者全員で、
水無月の夏越しの祓する人は
千年の命延ぶといふなり
思ふ事みなつきねとて麻の葉を
きりにきりても祓ひつるかな
蘇民将来
と唄いながら、茅の輪をくぐりました。
(くぐるときは、左足が先です。)
茅の輪を3回くぐった後は、お獅子様に頭を咬まれます(笑)
これは水戸八幡宮だけ行うらしいのですが、最後のお祓いをお獅子様がするのだとか。
夏越しの大祓式を終え、ほっとしたのもつかの間。
明日からは7月です。
今年も半分終わったー(笑)
Aloha&Lohas salon
『心・身体・魂が調和したとき、自己の内なる光が輝き出す…。』
癒されながら美ボディへ
Shri Lani Bodyworks
090-2656-8039
info@shrilani.com
ロミロミ (テンプルスタイルロミロミ含む)
ファイブセンスアプローチ
インナーマッスル整体術
アロハテラピー
小顔フェイシャル
ロミロミセラピスト育成スクール(茨城・白山)
ロミロミ・ボディワーカー&整体術師のTOMOです。
今年も水戸八幡宮へ。
夏越しの大祓式に参加してきました。

宮司さんをはじめ、参列者全員で、
水無月の夏越しの祓する人は
千年の命延ぶといふなり
思ふ事みなつきねとて麻の葉を
きりにきりても祓ひつるかな
蘇民将来
と唄いながら、茅の輪をくぐりました。
(くぐるときは、左足が先です。)
茅の輪を3回くぐった後は、お獅子様に頭を咬まれます(笑)
これは水戸八幡宮だけ行うらしいのですが、最後のお祓いをお獅子様がするのだとか。
夏越しの大祓式を終え、ほっとしたのもつかの間。
明日からは7月です。
今年も半分終わったー(笑)


『心・身体・魂が調和したとき、自己の内なる光が輝き出す…。』
癒されながら美ボディへ
Shri Lani Bodyworks








スポンサーサイト
7月25日(月)白山セッションご予約受付終了致しました。
category: サロン
~ボディ・マインド・スピリットに愛と感謝を込めて~
ロミロミ・ボディワーカー&整体術師のTOMOです。
7月25日(月)の白山セッションご予約受付終了致しました♪
ありがとうございます。
午前の部、午後の部も宜しくお願い致します。
今回の白山サロンのお部屋はこちらです↓

お日にちが近くなりましたら、あらためてご連絡差し上げます。
今日は暑い中、都内へレッスンに向かうため車を運転していましたが、土日の首都高は空いていてドライブ日和でした♪
でも、日焼けしますね(笑)
こんがり小麦色になる前に、シミができそうなくらい紫外線が強いです。
紫外線でアタック受けたお肌には、ラベンダーがGoodです。
ラベンダーは必ずどこに行くときも、一本持参しています。
まさにアイ・ラブ・ラベンダー♡
お料理中のうっかり火傷、痒くて憎い虫刺されにもラベンダーはオススメですよ♪

Aloha&Lohas salon
『心・身体・魂が調和したとき、自己の内なる光が輝き出す…。』
癒されながら美ボディへ
Shri Lani Bodyworks
090-2656-8039
info@shrilani.com
ロミロミ (テンプルスタイルロミロミ含む)
ファイブセンスアプローチ
インナーマッスル整体術
アロハテラピー
小顔フェイシャル
ロミロミセラピスト育成スクール(茨城・白山)
ロミロミ・ボディワーカー&整体術師のTOMOです。
7月25日(月)の白山セッションご予約受付終了致しました♪
ありがとうございます。
午前の部、午後の部も宜しくお願い致します。
今回の白山サロンのお部屋はこちらです↓

お日にちが近くなりましたら、あらためてご連絡差し上げます。
今日は暑い中、都内へレッスンに向かうため車を運転していましたが、土日の首都高は空いていてドライブ日和でした♪
でも、日焼けしますね(笑)
こんがり小麦色になる前に、シミができそうなくらい紫外線が強いです。
紫外線でアタック受けたお肌には、ラベンダーがGoodです。
ラベンダーは必ずどこに行くときも、一本持参しています。
まさにアイ・ラブ・ラベンダー♡
お料理中のうっかり火傷、痒くて憎い虫刺されにもラベンダーはオススメですよ♪



『心・身体・魂が調和したとき、自己の内なる光が輝き出す…。』
癒されながら美ボディへ
Shri Lani Bodyworks








ハーモニカのハーモニーにのせて♪
category: ブログ
~ボディ・マインド・スピリットに愛と感謝を込めて~
ロミロミ・ボディワーカー&整体術師のTOMOです。
今日の(もう昨日になりましたが)日中は、曇り空の蒸し暑い日でしたね。
夕方からは涼しい風が吹いてきましたが、この梅雨の時期に一段と身体の疲れを感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ハーモニカのハーモニー奏でる中での整体術(笑)
初めての経験でしたが、なかなか良い感じでした♪
私もリラックスしながら施術を行うことができました。
ハーモニカ吹きながら整体術はできませんが(そんなに器用ではありません)次回もローテーターカフ周辺の施術を施す予定でいます。
肩甲骨周辺にある棘上筋、棘下筋、小円筋、肩甲下筋の4つのインナーマッスルをローテーターカフと呼んでいます。
野球肩、四十肩の方や、ゴルフスィングを円滑にしたい方には、ローテーターカフの施術は効果的です。
とはいっても、痛みや張りの原因が遠いところの筋肉で発症していることも多々ありますので、整体術では施術をしながら、身体の全体のバランスを見て行っています。
今日は、朝早くから来て下さってありがとうございます!
まさかのBGMでしたが、これも愛嬌!
遅いランチカレーも美味しさ倍増!!
私も受けたいインナーマッスル整体術のお話でした♪
Aloha&Lohas salon
『心・身体・魂が調和したとき、自己の内なる光が輝き出す…。』
癒されながら美ボディへ
Shri Lani Bodyworks
090-2656-8039
info@shrilani.com
ロミロミ (テンプルスタイルロミロミ含む)
ファイブセンスアプローチ
インナーマッスル整体術
アロハテラピー
小顔フェイシャル
ロミロミセラピスト育成スクール(茨城・白山)
ロミロミ・ボディワーカー&整体術師のTOMOです。
今日の(もう昨日になりましたが)日中は、曇り空の蒸し暑い日でしたね。
夕方からは涼しい風が吹いてきましたが、この梅雨の時期に一段と身体の疲れを感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ハーモニカのハーモニー奏でる中での整体術(笑)
初めての経験でしたが、なかなか良い感じでした♪
私もリラックスしながら施術を行うことができました。
ハーモニカ吹きながら整体術はできませんが(そんなに器用ではありません)次回もローテーターカフ周辺の施術を施す予定でいます。
肩甲骨周辺にある棘上筋、棘下筋、小円筋、肩甲下筋の4つのインナーマッスルをローテーターカフと呼んでいます。
野球肩、四十肩の方や、ゴルフスィングを円滑にしたい方には、ローテーターカフの施術は効果的です。
とはいっても、痛みや張りの原因が遠いところの筋肉で発症していることも多々ありますので、整体術では施術をしながら、身体の全体のバランスを見て行っています。
今日は、朝早くから来て下さってありがとうございます!
まさかのBGMでしたが、これも愛嬌!
遅いランチカレーも美味しさ倍増!!
私も受けたいインナーマッスル整体術のお話でした♪


『心・身体・魂が調和したとき、自己の内なる光が輝き出す…。』
癒されながら美ボディへ
Shri Lani Bodyworks








~ボディ・マインド・スピリットに愛と感謝を込めて~
ロミロミ・ボディワーカー&整体術師のTOMOです。
ヤングリヴィング社の代表的な感情解放系ブレンドオイルといえば、ヴァラー、ジョイ、ハーモニー、ホワイトアンジェリカでしょう♪

私は鉄壁オイルと命名していますが(笑)
年に数回たまにしか販売しない『YLベーシック・ブレンド・キット』は、上記4本のオイルがセットになっているので、いつも販売するタイミングを見計らって購入しています。
ベーシック・ブレンドキットがたまにしか販売されないのも、ヴァラーがここ二年くらい欠品中で手に入らない貴重なオイルだから。
(以前は、ブレンドオイルの中ではお手頃価格で、いつでも購入できたんですが…)
植物は天候に影響されるので、なかなか良い状態のものが収穫ができないそうです。
「この程度なら品質に問題ないんじゃない?」
という、妥協はしないヤングリヴィング。
完全に納得した品質のものでないと、製品化しないこだわりがあるので、その分、安心して使用しています♪
ヴァラーは、心と身体のバランスを整えます。
ハーモニーは、身体のエネルギーセンターの調和を。
ジョイは、自分にも周囲にも喜びをもたらす、別名モテオイルとも呼ばれています。
ホワイトアンジェリカは、マイナスなエネルギーから護ります。
鉄壁オイル最高♡
アロマと関係のない全くの余談ですが…
昔、『鉄壁!鉄壁!』外国人の方が言ってたCMを思い出しました。
そんなCMを御存知ならば、私と同世代(笑)
Aloha&Lohas salon
『心・身体・魂が調和したとき、自己の内なる光が輝き出す…。』
癒されながら美ボディへ
Shri Lani Bodyworks
090-2656-8039
info@shrilani.com
ロミロミ (テンプルスタイルロミロミ含む)
ファイブセンスアプローチ
インナーマッスル整体術
アロハテラピー
小顔フェイシャル
ロミロミセラピスト育成スクール(茨城・白山)
ロミロミ・ボディワーカー&整体術師のTOMOです。
ヤングリヴィング社の代表的な感情解放系ブレンドオイルといえば、ヴァラー、ジョイ、ハーモニー、ホワイトアンジェリカでしょう♪

私は鉄壁オイルと命名していますが(笑)
年に数回たまにしか販売しない『YLベーシック・ブレンド・キット』は、上記4本のオイルがセットになっているので、いつも販売するタイミングを見計らって購入しています。
ベーシック・ブレンドキットがたまにしか販売されないのも、ヴァラーがここ二年くらい欠品中で手に入らない貴重なオイルだから。
(以前は、ブレンドオイルの中ではお手頃価格で、いつでも購入できたんですが…)
植物は天候に影響されるので、なかなか良い状態のものが収穫ができないそうです。
「この程度なら品質に問題ないんじゃない?」
という、妥協はしないヤングリヴィング。
完全に納得した品質のものでないと、製品化しないこだわりがあるので、その分、安心して使用しています♪
ヴァラーは、心と身体のバランスを整えます。
ハーモニーは、身体のエネルギーセンターの調和を。
ジョイは、自分にも周囲にも喜びをもたらす、別名モテオイルとも呼ばれています。
ホワイトアンジェリカは、マイナスなエネルギーから護ります。
鉄壁オイル最高♡
アロマと関係のない全くの余談ですが…
昔、『鉄壁!鉄壁!』外国人の方が言ってたCMを思い出しました。
そんなCMを御存知ならば、私と同世代(笑)


『心・身体・魂が調和したとき、自己の内なる光が輝き出す…。』
癒されながら美ボディへ
Shri Lani Bodyworks








ロミロミも整体術も大好きなのである。
category: ブログ
~ボディ・マインド・スピリットに愛と感謝を込めて~
ロミロミ・ボディワーカー&整体術師のTOMOです。
昨年の休業以来、しばらくは施術をすることから離れてしまうだろうなー、と覚悟をしていましたが、
有難いことに今現在でも、ご予約を頂戴しており、皆様には感謝しています!
(多分、私に会いたいのではなく、施術を思い出して下さっているのだと思っています。)
ロミロミ(ファイブセンスもね!)も整体術もどちらも甲乙つけがたいくらい、私は大好きです。
志向も目的も、手の使い方も全く異なるので、整体樹を取り入れた当初は、
「どちらかはっきりと、一本に絞ったほうが良い!!」という厳しいお声を頂戴したこともありました。
でも、私にとっては切り離して考えることなんて、逆にあり得ないというのが本音で、
どちらか偏って予約が入ることもありませんでした。
日本人の生活習慣からくる身体の歪みや、それによって引き起こす頑固な肩凝りや腰痛等を、
本当に改善していくためには、やはり日本人に合うロミロミを提供していかなければならないと思ったからです。
これは理屈ではなく、実際にお客様の施術をすればするほど思いが強くなりました。
とはいえ、ロミロミというのは、肩凝りや腰痛を楽にする単なるマッサージ的なものとは異なって、
受ける側の心のブロックを解放し、心配事や不安、心のモヤモヤを全て手放すお手伝いをするのが
本来のロミロミセラピストの役割であります。
心のブロックを解放することによって、緊張で張り詰めた身体の筋肉を緩めて、リラックス状態へと導いていくのですが、
その時に奏でる施術者と受ける側の呼吸のリズムと波長がシンクロしたときに、大自然のエネルギーが身体を包み込み、
初めてふわっとしたあのロミロミの心地よい感覚が得られるのですよね。
対する整体術というのは、身体を根本から改善していく術であって、オイルのような心地良さとはちょっと、いや、
かなり異なります。
身体的に、オイルワーク(ロミロミを含む)がアウター(一番皮膚の表層に近い筋肉)を緩めるのなら、
整体術はアウターからインナー(中間層の筋肉や骨についた深層部の筋肉)も合わせて緩めていくので、
ミリ単位で筋肉を捉える必要があります。
なので、身体的な悩みをもつ方にはかなりビンゴな施術内容でもありますが、
ミリ単位ずれることも許されない、整体術師泣かせの施術なのでもあります((笑))
整体術を受けたことがある方はご存じですが、受けたあとの身体の緩まった感や姿勢の改善は
目に見えてわかりやすく、体感できるので、あのすっきり感はどこのお店にもない技術です。
過去に、同業某店の店長さんや、都内某一流ホテルスパのオーナーさんからも
オファーを頂いたこともありましたが・・・
私はピンのセラピストとしての道のほうが性に合うのでした(笑)
強く大きな力に巻かれてしまいがちな世の中ですが、誰かに頼るのではなく、自分の力を信じるほうが
楽しく有意義な人生だと、私は思うのであります。
時間がない、お金がない、心の余裕がない、のは皆一緒、同じです。
全てに恵まれている人は、全国ほんの一握りの一部の人の世界です。
ないないないの三拍子だからこそ、必死になり無我夢中になり、体得し何者にも代えがたい経験をするわけで。。
痛みもなく、何かを得ようというのは、あまりにも都合が良い話ではないかなー、と思うのです。
・・・お仕事だったらなおさらですよね。
とことんトライして、もう絶体絶命になったときには頼るのもアリかと思いますが。。。
少し話は脱線しましたが、マイナス赤字スタートだった私の実体験でもあり、ロミロミをいつまでも続けていきたい想いから、
整体術に出会い、整体術を知れば知るほど、ロミロミもヒーリング的な効果だけではなく、よりお客様のニーズに合った、
ロミロミに進化したんですよね。
もちろん、ロミロミ本来の良さは決して壊さずが大原則です。
この全く異なる二極の施術スタイルは、手技は当然異なりますが、手の使い方も全く別ものです。
だからこそ、当初は両方の施術を業をして行うことに反対の意見があったのですが。。。
この使い分けができるようになったというのが、かけがえのない私の財産。
だから、ロミロミも整体術も大好きなのである。
大変な時期に大変な想いで得た二極の手技に、心から感謝を贈ります。
・・・ひさしぶりに語ってしまったー!
鳥よりも早い朝のブログ更新でした。(鳥もまだ就寝中)

Aloha&Lohas salon
『心・身体・魂が調和したとき、自己の内なる光が輝き出す…。』
癒されながら美ボディへ
Shri Lani Bodyworks
090-2656-8039
info@shrilani.com
ロミロミ (テンプルスタイルロミロミ含む)
ファイブセンスアプローチ
インナーマッスル整体術
アロハテラピー
小顔フェイシャル
ロミロミセラピスト育成スクール(茨城・白山)
ロミロミ・ボディワーカー&整体術師のTOMOです。
昨年の休業以来、しばらくは施術をすることから離れてしまうだろうなー、と覚悟をしていましたが、
有難いことに今現在でも、ご予約を頂戴しており、皆様には感謝しています!
(多分、私に会いたいのではなく、施術を思い出して下さっているのだと思っています。)
ロミロミ(ファイブセンスもね!)も整体術もどちらも甲乙つけがたいくらい、私は大好きです。
志向も目的も、手の使い方も全く異なるので、整体樹を取り入れた当初は、
「どちらかはっきりと、一本に絞ったほうが良い!!」という厳しいお声を頂戴したこともありました。
でも、私にとっては切り離して考えることなんて、逆にあり得ないというのが本音で、
どちらか偏って予約が入ることもありませんでした。
日本人の生活習慣からくる身体の歪みや、それによって引き起こす頑固な肩凝りや腰痛等を、
本当に改善していくためには、やはり日本人に合うロミロミを提供していかなければならないと思ったからです。
これは理屈ではなく、実際にお客様の施術をすればするほど思いが強くなりました。
とはいえ、ロミロミというのは、肩凝りや腰痛を楽にする単なるマッサージ的なものとは異なって、
受ける側の心のブロックを解放し、心配事や不安、心のモヤモヤを全て手放すお手伝いをするのが
本来のロミロミセラピストの役割であります。
心のブロックを解放することによって、緊張で張り詰めた身体の筋肉を緩めて、リラックス状態へと導いていくのですが、
その時に奏でる施術者と受ける側の呼吸のリズムと波長がシンクロしたときに、大自然のエネルギーが身体を包み込み、
初めてふわっとしたあのロミロミの心地よい感覚が得られるのですよね。
対する整体術というのは、身体を根本から改善していく術であって、オイルのような心地良さとはちょっと、いや、
かなり異なります。
身体的に、オイルワーク(ロミロミを含む)がアウター(一番皮膚の表層に近い筋肉)を緩めるのなら、
整体術はアウターからインナー(中間層の筋肉や骨についた深層部の筋肉)も合わせて緩めていくので、
ミリ単位で筋肉を捉える必要があります。
なので、身体的な悩みをもつ方にはかなりビンゴな施術内容でもありますが、
ミリ単位ずれることも許されない、整体術師泣かせの施術なのでもあります((笑))
整体術を受けたことがある方はご存じですが、受けたあとの身体の緩まった感や姿勢の改善は
目に見えてわかりやすく、体感できるので、あのすっきり感はどこのお店にもない技術です。
過去に、同業某店の店長さんや、都内某一流ホテルスパのオーナーさんからも
オファーを頂いたこともありましたが・・・
私はピンのセラピストとしての道のほうが性に合うのでした(笑)
強く大きな力に巻かれてしまいがちな世の中ですが、誰かに頼るのではなく、自分の力を信じるほうが
楽しく有意義な人生だと、私は思うのであります。
時間がない、お金がない、心の余裕がない、のは皆一緒、同じです。
全てに恵まれている人は、全国ほんの一握りの一部の人の世界です。
ないないないの三拍子だからこそ、必死になり無我夢中になり、体得し何者にも代えがたい経験をするわけで。。
痛みもなく、何かを得ようというのは、あまりにも都合が良い話ではないかなー、と思うのです。
・・・お仕事だったらなおさらですよね。
とことんトライして、もう絶体絶命になったときには頼るのもアリかと思いますが。。。
少し話は脱線しましたが、マイナス赤字スタートだった私の実体験でもあり、ロミロミをいつまでも続けていきたい想いから、
整体術に出会い、整体術を知れば知るほど、ロミロミもヒーリング的な効果だけではなく、よりお客様のニーズに合った、
ロミロミに進化したんですよね。
もちろん、ロミロミ本来の良さは決して壊さずが大原則です。
この全く異なる二極の施術スタイルは、手技は当然異なりますが、手の使い方も全く別ものです。
だからこそ、当初は両方の施術を業をして行うことに反対の意見があったのですが。。。
この使い分けができるようになったというのが、かけがえのない私の財産。
だから、ロミロミも整体術も大好きなのである。
大変な時期に大変な想いで得た二極の手技に、心から感謝を贈ります。
・・・ひさしぶりに語ってしまったー!
鳥よりも早い朝のブログ更新でした。(鳥もまだ就寝中)



『心・身体・魂が調和したとき、自己の内なる光が輝き出す…。』
癒されながら美ボディへ
Shri Lani Bodyworks








~ボディ・マインド・スピリットに愛と感謝を込めて~
ロミロミ・ボディワーカー&整体術師のTOMOです。
季節の変わり目や、ストレス・体調の変化等で抜け毛が気になる話を多々聞きます。
特に更年期女性の場合、ホルモンバランスが崩れる影響で、白髪が急に増えてきたり、髪をかき上げた時の抜け毛の量にゾッとしたり。。
更年期女性だけでなく、若い女性にも悩んでらっしゃる方は多いです。
毛根がお亡くなりになる前に、改善したいという方は必見♪
更年期女性は必ずと言っても過言ではない、必見アイテム!
エストロゲン、プロゲステロン、テストステロンを与えましょうね。
・ドラゴンタイム(ブレンドオイル)
・クラリセージ(シングルオイル)
上記の2点のアロマオイルでエストロゲンを補充!
・プロジェッセンスフィトプラス(アロマブレンド美容液)
プロゲステロンを補充!
・ミスター(ブレンドオイル)
男性ホルモンですが、女性にも必要なホルモンですので、しっかり補充!
・マートル(シングルオイル)
甲状腺刺激ホルモンは、様々なホルモンのバランスを取る役割を果たすので、これは1番先に補充!
5点セットでの使用がオススメです。
きちんとホルモンバランスを整えることは大切です。
こうして、本題の抜け毛対策に良いアロマの話になるわけですが…
まずはシダーウッド。

そして、ローズマリー。

シャンプーした後、そしてできれば朝の二回、シダーウッド2~3滴とって広げて、内側から頭皮をマッサージします。
若返りの水で有名なローズマリーも、シダーウッドと一緒に1~2滴とってブレンドしてマッサージするのも良いです。
一時期、私も抜ける毛が気になる~、という思いをして、上記のオイルを2か月くらい使用して実践してみました。
どうなったかというと…
ブラッシングした時に、わかりますよー!
自分の身体で実験するのが1番ですからね♪
いつも思うことなのですが、全ての症例においてこれが一番の原因だ!というのはほとんど無いと。
もちろん、そういう原因がはっきりしている方もいらっしゃるかと思いますが、人はみな心・身体・魂それぞれバランスが異なるので、その数ほど色々対処する必要があると思います。
しっくりいかなければ、使用量を増減したり、アロマを他のアロマとチェンジしてみたり。。
自分のことは自分で内観しながら、変化を感じてみたりする時間は大切です。
他の動物にはない私たち人間だけが与えられた特権ですから。
忙しい日常に追われて、自分を蔑ろにしていませんか?
以外と自分のことが1番わからものなのです(笑)
…と、気付いた貴女は凄い!!
女性以上に、男性にはこの頭皮ケアは必須アイテムでしょう。
その前に、男性のホルモンバランス整えるミスター(ブレンドオイル)またはシュートラン(ブレンドオイル)使用してからがオススメです。
Aloha&Lohas salon
『心・身体・魂が調和したとき、自己の内なる光が輝き出す…。』
癒されながら美ボディへ
Shri Lani Bodyworks
090-2656-8039
info@shrilani.com
ロミロミ (テンプルスタイルロミロミ含む)
ファイブセンスアプローチ
インナーマッスル整体術
アロハテラピー
小顔フェイシャル
ロミロミセラピスト育成スクール(茨城・白山)
ロミロミ・ボディワーカー&整体術師のTOMOです。
季節の変わり目や、ストレス・体調の変化等で抜け毛が気になる話を多々聞きます。
特に更年期女性の場合、ホルモンバランスが崩れる影響で、白髪が急に増えてきたり、髪をかき上げた時の抜け毛の量にゾッとしたり。。
更年期女性だけでなく、若い女性にも悩んでらっしゃる方は多いです。
毛根がお亡くなりになる前に、改善したいという方は必見♪
更年期女性は必ずと言っても過言ではない、必見アイテム!
エストロゲン、プロゲステロン、テストステロンを与えましょうね。
・ドラゴンタイム(ブレンドオイル)
・クラリセージ(シングルオイル)
上記の2点のアロマオイルでエストロゲンを補充!
・プロジェッセンスフィトプラス(アロマブレンド美容液)
プロゲステロンを補充!
・ミスター(ブレンドオイル)
男性ホルモンですが、女性にも必要なホルモンですので、しっかり補充!
・マートル(シングルオイル)
甲状腺刺激ホルモンは、様々なホルモンのバランスを取る役割を果たすので、これは1番先に補充!
5点セットでの使用がオススメです。
きちんとホルモンバランスを整えることは大切です。
こうして、本題の抜け毛対策に良いアロマの話になるわけですが…
まずはシダーウッド。

そして、ローズマリー。

シャンプーした後、そしてできれば朝の二回、シダーウッド2~3滴とって広げて、内側から頭皮をマッサージします。
若返りの水で有名なローズマリーも、シダーウッドと一緒に1~2滴とってブレンドしてマッサージするのも良いです。
一時期、私も抜ける毛が気になる~、という思いをして、上記のオイルを2か月くらい使用して実践してみました。
どうなったかというと…
ブラッシングした時に、わかりますよー!
自分の身体で実験するのが1番ですからね♪
いつも思うことなのですが、全ての症例においてこれが一番の原因だ!というのはほとんど無いと。
もちろん、そういう原因がはっきりしている方もいらっしゃるかと思いますが、人はみな心・身体・魂それぞれバランスが異なるので、その数ほど色々対処する必要があると思います。
しっくりいかなければ、使用量を増減したり、アロマを他のアロマとチェンジしてみたり。。
自分のことは自分で内観しながら、変化を感じてみたりする時間は大切です。
他の動物にはない私たち人間だけが与えられた特権ですから。
忙しい日常に追われて、自分を蔑ろにしていませんか?
以外と自分のことが1番わからものなのです(笑)
…と、気付いた貴女は凄い!!
女性以上に、男性にはこの頭皮ケアは必須アイテムでしょう。
その前に、男性のホルモンバランス整えるミスター(ブレンドオイル)またはシュートラン(ブレンドオイル)使用してからがオススメです。


『心・身体・魂が調和したとき、自己の内なる光が輝き出す…。』
癒されながら美ボディへ
Shri Lani Bodyworks








~ボディ・マインド・スピリットに愛と感謝を込めて~
ロミロミ・ボディワーカー&整体術師のTOMOです。
先日駐車場が空いてなくて、空腹のまま諦めて帰ることになったカレー屋さん。
か、今日はリベンジしてきました(笑)
今日も駐車場がいっぱいで、なんだかなー!
と、思いながらお店の前を通過。
お店の前に店員さんらしき人を発見!
友人に車をターンしてもらって、店員さんらしき人に空いている駐車場があるかどうか、速攻聞きました。
聞くところによると、ナント、別の場所に広い駐車場があるではありませんか!
この間のあの残念賞は一体…と、思いつつも、ルンルン気分で店内へGo♪
甘いものも大好きですが、辛いものも大好きな私。
蕁麻疹が治るまでは、刺激物を控えていたので、最近はもう水を得た魚のように辛いスパイシーなカレーを、汗かきながら遠慮なく食す(笑)
小市民的ですが、幸せってこういうことなんですね。
途中、汗をかきながら食べる私に、友人から新陳代謝いいね!ボタンを押されました(笑)
これからの季節、どうしても冷たいものを摂りがちになってしまいますが、身体を温める=内臓活性化なので、気をつけましょうね♪
ナンをおかわりしたかったTOMOでした。
Aloha&Lohas salon
『心・身体・魂が調和したとき、自己の内なる光が輝き出す…。』
癒されながら美ボディへ
Shri Lani Bodyworks
090-2656-8039
info@shrilani.com
ロミロミ (テンプルスタイルロミロミ含む)
ファイブセンスアプローチ
インナーマッスル整体術
アロハテラピー
小顔フェイシャル
ロミロミセラピスト育成スクール(茨城・白山)
ロミロミ・ボディワーカー&整体術師のTOMOです。
先日駐車場が空いてなくて、空腹のまま諦めて帰ることになったカレー屋さん。
か、今日はリベンジしてきました(笑)
今日も駐車場がいっぱいで、なんだかなー!
と、思いながらお店の前を通過。
お店の前に店員さんらしき人を発見!
友人に車をターンしてもらって、店員さんらしき人に空いている駐車場があるかどうか、速攻聞きました。
聞くところによると、ナント、別の場所に広い駐車場があるではありませんか!
この間のあの残念賞は一体…と、思いつつも、ルンルン気分で店内へGo♪
甘いものも大好きですが、辛いものも大好きな私。
蕁麻疹が治るまでは、刺激物を控えていたので、最近はもう水を得た魚のように辛いスパイシーなカレーを、汗かきながら遠慮なく食す(笑)
小市民的ですが、幸せってこういうことなんですね。
途中、汗をかきながら食べる私に、友人から新陳代謝いいね!ボタンを押されました(笑)
これからの季節、どうしても冷たいものを摂りがちになってしまいますが、身体を温める=内臓活性化なので、気をつけましょうね♪
ナンをおかわりしたかったTOMOでした。


『心・身体・魂が調和したとき、自己の内なる光が輝き出す…。』
癒されながら美ボディへ
Shri Lani Bodyworks








甘いの大好きさんは必見♪
category: アロマ
~ボディ・マインド・スピリットに愛と感謝を込めて~
ロミロミ・ボディワーカー&整体術師のTOMOです。
昨日は久しぶりのお客様の施術でした。
サロンを休業してから、なかなかお会いする機会がなかったのですが、思い出して下さって感謝ですね。
お仕事の前に、心の友とも約一年ぶりに再会できて、ココロもカラダも万全で臨むことができました♪
(私が呼び出しちゃったのですが…貴重な時間を作ってくれて、ありがとー!)
一日中外出していたので(2日連続だったのだー)帰宅後は癒しの甘いものタイム(笑)
夜中に甘いものなんて、それはまるでデブの法則とでもいいましょうか。
だから私は、砂糖ではない天然の甘味料である『ブルーアガーペ』というシロップを使っています。
メキシコ産のリュウゼツランといって、アロエみたいな植物が原料になっています。
ブルーアガーベは、生命と豊富の木として西洋南部で何百年もの間愛用されている天然甘味料。
アステカ族が愛したアガーベは宗教的な儀式にも使用され、『神々のネクター』と呼ばれていました。
アガーベは砂糖に増して甘い甘味料ですが、多糖類により、糖の吸収の速度が遅く、GI値15以下と砂糖の68~85に比べはるかに低いため、お砂糖の代わりにお子様からご年配の方まで安心して甘さをお楽しみいただける植物の恵み100%の天然甘味料です。

もちろん、デザートだけではなく、お料理する時も砂糖の替りにブルーアガーペを使っていますヨ♪
甘いもの大好きさんには、ぜひ砂糖やアスパルテームに替えてほしい、ブルーアガーペ♪
良いものをチョイスすれば、いつか必ず身体は変わります。
植物の力を日常生活に取り入れながら、健康的な身体作りをしていきたいですね!
Aloha&Lohas salon
『心・身体・魂が調和したとき、自己の内なる光が輝き出す…。』
癒されながら美ボディへ
Shri Lani Bodyworks
090-2656-8039
info@shrilani.com
ロミロミ (テンプルスタイルロミロミ含む)
ファイブセンスアプローチ
インナーマッスル整体術
アロハテラピー
小顔フェイシャル
ロミロミセラピスト育成スクール(茨城・白山)
ロミロミ・ボディワーカー&整体術師のTOMOです。
昨日は久しぶりのお客様の施術でした。
サロンを休業してから、なかなかお会いする機会がなかったのですが、思い出して下さって感謝ですね。
お仕事の前に、心の友とも約一年ぶりに再会できて、ココロもカラダも万全で臨むことができました♪
(私が呼び出しちゃったのですが…貴重な時間を作ってくれて、ありがとー!)
一日中外出していたので(2日連続だったのだー)帰宅後は癒しの甘いものタイム(笑)
夜中に甘いものなんて、それはまるでデブの法則とでもいいましょうか。
だから私は、砂糖ではない天然の甘味料である『ブルーアガーペ』というシロップを使っています。
メキシコ産のリュウゼツランといって、アロエみたいな植物が原料になっています。
ブルーアガーベは、生命と豊富の木として西洋南部で何百年もの間愛用されている天然甘味料。
アステカ族が愛したアガーベは宗教的な儀式にも使用され、『神々のネクター』と呼ばれていました。
アガーベは砂糖に増して甘い甘味料ですが、多糖類により、糖の吸収の速度が遅く、GI値15以下と砂糖の68~85に比べはるかに低いため、お砂糖の代わりにお子様からご年配の方まで安心して甘さをお楽しみいただける植物の恵み100%の天然甘味料です。

もちろん、デザートだけではなく、お料理する時も砂糖の替りにブルーアガーペを使っていますヨ♪
甘いもの大好きさんには、ぜひ砂糖やアスパルテームに替えてほしい、ブルーアガーペ♪
良いものをチョイスすれば、いつか必ず身体は変わります。
植物の力を日常生活に取り入れながら、健康的な身体作りをしていきたいですね!


『心・身体・魂が調和したとき、自己の内なる光が輝き出す…。』
癒されながら美ボディへ
Shri Lani Bodyworks








~ボディ・マインド・スピリットに愛と感謝を込めて~
ロミロミ・ボディワーカー&整体術師のTOMOです。
先日、フクロウの神社と呼ばれている『鷲子山上(とりのこさんしょう)神社』に行って来ました。
神社の詳細はこちら

向こうに見えるは大きなフクロウさん。
いたるところにフクロウさんたちがいるので、散策していても楽しいですヨ。
ここは、茨城と栃木の県境を跨いでいるので、石段を登るときも、右側が茨城、左側が栃木になっています♪
フクロウ=不苦労
ここにお参りに行くと、金運を上げる御利益があるのだとか。。
ぜひ、あやかりたいものですね♪
Aloha&Lohas salon
『心・身体・魂が調和したとき、自己の内なる光が輝き出す…。』
癒されながら美ボディへ
Shri Lani Bodyworks
090-2656-8039
info@shrilani.com
ロミロミ (テンプルスタイルロミロミ含む)
ファイブセンスアプローチ
インナーマッスル整体術
アロハテラピー
小顔フェイシャル
ロミロミセラピスト育成スクール(茨城・白山)
ロミロミ・ボディワーカー&整体術師のTOMOです。
先日、フクロウの神社と呼ばれている『鷲子山上(とりのこさんしょう)神社』に行って来ました。
神社の詳細はこちら

向こうに見えるは大きなフクロウさん。
いたるところにフクロウさんたちがいるので、散策していても楽しいですヨ。
ここは、茨城と栃木の県境を跨いでいるので、石段を登るときも、右側が茨城、左側が栃木になっています♪
フクロウ=不苦労
ここにお参りに行くと、金運を上げる御利益があるのだとか。。
ぜひ、あやかりたいものですね♪


『心・身体・魂が調和したとき、自己の内なる光が輝き出す…。』
癒されながら美ボディへ
Shri Lani Bodyworks







